single-group.php search 真向法体操 会津 | 真向法の教室検索
協会本部 > 全国の教室紹介 > 福島県の真向会 > 真向法体操 会津

真向法体操 会津ご挨拶

真向法体操 会津は公益社団法人真向法協会の指導のもと、福島県の方々に、真向法体操で第一次予防の健康増進を広めております。
楽しく励行していますので、自然に身体が柔軟になり、血液循環も促進されて、
腰痛・ひざ痛・更年期障害・肩こり・不眠が少しずつ良くなってきたと、会員の方々からお聞きします。

「Beautiful Aging」(すてきな生き方)
を通して健康と長寿を目標にしています。

このホームページは公益社団法人 真向法協会(内閣府認定)に加盟し、本部許可を得たホームページです。
お気軽にお問い合わせ下さい。

真向法体操 会津の案内

代表者 山田 道寿
所在地 福島県会津若松市一箕町大字鶴賀字船ヶ森10MAP
電話番号1 0242-88-0119
e-mail fukusima@makkoho.jp
連絡先(担当者) 簗田 久美子
連絡先(電話番号) 080-8214-9215
設立 平成16年5月1日
入会費 下記参照
見学・体験コースのご案内

体験コース  無料(まず最初にこちらをお試し下さい)
入会条件   1.積極的な考えの人
2.感謝をする人
3.愚痴をいわない人
年会費    2000円
入会金    不要です
施設運営費  生涯の健康法として継続したい方は、月2000円
(どの会場でも月4回使用可能)

真向法体操 会津の活動紹介

会津若松市民ふれあいスポーツ広場教室

場 所

会津若松市民ふれあいスポーツ広場ふれあいハウス




住 所

会津若松市一箕町大字八幡字八幡2番地の1




修練日

会場にて被災者受け入れの為当面中止致します。別途会場は下記をご参照下さい。




P R

子供からお年寄りまで心と身体を増進するための「生涯運動・健康増進ふれあい広場」です。会場は20人位使用できる和室になっています。駐車場150台位の無料スペース有。




場 所

965-0042 福島県会津若松市大町1-2-53 山口ビル




修練日

水曜日 月3回 10:00~12:00まで1




備考

上記 会津若松市民ふれあいスポーツ広場 ふれあいハウス の振り替えとして行います。




 


地図



真向法体操 会津 各教室の案内

教室名
会津若松 秀安寺教室
会場名秀安寺
指導者簗田 久美子
郵便番号〒965-0006
住所福島県会津若松市一箕町鶴賀船ヶ森10MAP
電話番号080-8214-9215
修練日

日曜日(月3回)

修練時間開始時間:14:00 〜 終了時間:15:30
紹介文山田代表(住職)の指導のもと「座禅」を5分ほどやっています。
お寺さんとは思えない明るい静かなお部屋で楽しくやっています。
教室名
会津稽古堂教室
会場名会津稽古堂
指導者簗田 久美子
郵便番号〒965-0871
住所福島県会津若松市栄町3-50MAP
電話番号080-8214-9215
修練日

平日(月4回)

修練時間開始時間:10:00 〜 終了時間:11:30
真向法
真向法の紹介
真向法体操を「知る」
真向法体操を「習う」
目指せインストラクター
単位獲得「放送大学」
真向法ひろば
その他
メンバー